自閉症eサービス全国ネットとは?
自閉症eサービスは、“自閉症支援を生活のすみずみに”をコンセプトに様々な活動をおこなってきました。
現在、日本全国10か所の事務局を中心に、自閉症eサービスの人材育成プログラムを提供しています。
2021年度からは、自閉症eサービス全国ネットとして「全国プログラム」のネット配信と、
各地域事務局を中心とした「ローカルプログラム」に整理をして、
自閉症支援の担い手の育成と横断的なネットワーク作りに寄与していく所存です。
全国プログラムでできること
全国プログラムではセミナーや勉強会をネット配信で提供します。
支援者養成と支援者間の横断的なネットワー クづくりに取り組みの一環として
2021年度より開始いたしました。
現場のニーズに即した多様な人材育成プログラムを用意しております。
-
1
eWEBセミナー ライブ版
自閉症支援に興味のある方、現役支援者、当事者・家族など自閉症支援の関係者が
ネット上で一堂に集まり、意見交換・情報交換のできる場になります。-
ベーシック
支援に必要な基本的な知識とアイデアが学べる講座です。特性理解、評価から支援、構造化、コミュニケーション支援、問題行動への対応について、体系的に学びます。各回実践報告や質疑応答の時間を設け、実践向けに構成されています。
-
トピック
話題性の高いテーマについて、先駆的な実践をされている方に講師をお願いしています。
「思春期」「高齢化対策」 などのテーマについて、最新情報をアップデートしていきます。
-
-
2
eWEBセミナー
オンデマンド版ライブ版の各セミナーを再編集し、オンデマンドで視聴できるようにします。ライブ版を見逃した方も オンデマンドで受講できます。
-
3
スペシャルトーク
セッション ライブ版全国各地から自閉症支援の担い手が集まり、共通のテーマについて双方向で意見交換・情報交換をする場です。新しいアイデアや隠れた実践を知る機会になる企画です。
-
4
e-eラーニング
ワンポイントレッスン自閉症支援に取り組んでいる方々を対象に、支援のポイントをコンパクトにお伝えします。年間を通していつでも・どこからでも視聴できるようにします。
全国プログラムの料金(税込)
年間パス(個人パス/5人パス)の新規お申し込みは2022年6月末までとなります。
機関連携パスについては、通年で受け付けております。
個人パス ¥13,000/年 |
5人パス ¥55,000/年 |
機関連携パス ¥110,000/年 |
一般 ¥0/年 |
|
---|---|---|---|---|
eWEBセミナー / ベーシック | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥2,500 / 回 |
eWEBセミナー / ステップアップ | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥2,500 / 回 |
eWEBセミナー オンデマンド版 | ¥1,100 / 回 | ¥1,100 / 回 | ベーシック/ステップアップ 0円 その他 ¥1,100 / 回 |
¥3,500 / 回 |
スペシャルトークセッション トピックセミナー |
¥1,100 / 回 | ¥1,100 / 回 | ¥1,100 / 回 | ¥3,500 / 回 |
eカフェミーティング | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥2,500 / 回 |
オンライン講師派遣 | ¥44,000 | ¥44,000 | ¥33,000 | 不可 |
@大阪・奈良ローカルプログラムでできること
各地域の自閉症eサービスは全国ネットでつながり、
@大阪・奈良をはじめ全国で同様の人材育成プログラムを提供しています。



自閉症の正しい理解を広げるための
人材育成プログラム
ネット配信で全国どこでも学べる「全国ネット」それぞれの地域のニーズに合わせた「@大阪・奈良ローカルプログラム」を運営しています。

一人ひとりに向き合い
理解するためのツールを提供しています
自閉症eサービスがこれまで支援現場で培ってきた、現場で有用に活用できる「評価キット」と「レジュメ集」を提供しています。
-
1
アセスメントセミナー
自閉症支援に興味のある方、現役支援者、当事者・家族など自閉症支援の関係者が
ネット上で一堂に集まり、意見交換・情報交換のできる場になります。-
アセスメントセミナー基礎/実践
自閉症eサービスが開発した評価キットを実際に活用して、自閉症のモ デルに対して、評価から支援へのプロセスをコンパクトに学ぶことができます。
-
現場実践トレーニング(2days /3days)
自閉症の人が過ごす教室や職場・グループホームなどを想定して、支援プログラムの展開を実践します。自閉症のモデルにトレーナーが付いた各受講生チームが、PLAN- DO-SEEのサイクルをダイレクトに経験します。
-
-
2
ステップアップ講座
「問題行動」「行動障害」への対応について、事例をもとに検討します。記録の取り方、氷山モデルによる支援プランの作成、現場実践のアイデアなどのエッセンスを学びます。
-
3
ワークショップ
「プラクティカル」テーマ別に、講義と演習を組み合わせた、1dayワークショップです。受講生同士がチームを組んで、現場支援さながらに課題に取り組み、問題解決のアプローチを実践的に学べる講座になっています。
-
4
資格取得セミナー
自閉症支援に特化した「ガイドヘルパー養成研修」と「行動援護従業者養成研修」を開催します。ガイドヘルパー等の資格が取得でき、福祉サービス事業における加算要件に適用できる場合があります。
@大阪・奈良ローカルプログラムの料金(税込)
年パスあり |
年パスなし(一般) |
|
---|---|---|
アセスメントセミナー | ¥22,000 / 回 | ¥33,000 / 回 |
行動援護従業者養成研修 | ¥22,000 | ¥22,000 |
- ローカルプログラムのメニュー及び料金は各地のeサービスで異なります。@大阪・奈良以外のローカルプログラムについては、ご利用地域のeサービス事務局にお問い合わせください。詳細は、イベント情報詳細ページをご確認ください

一人ひとりに向き合い
理解するためのツールを提供しています
自閉症eサービスがこれまで支援現場で培ってきた、現場で有用に活用できる「評価キット」と「レジュメ集」を提供しています。